お知らせ

∞縁∞むすびダイアリー【新年度】

皆さまこんにちは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

今日から新年度!

ひとつひとつの案件に丁寧に取り組み、大きな怪我や病気もなくスタッフ全員が思いきり走り続けられたこと。

地元香椎宮へ参拝、当たり前のようでとても有難い日々にあらためて感謝を伝えました。

いつも見守っていただき、本当にありがとうございます!

新年度からも変わらずご縁サポートをどうぞよろしくお願いいたします🍀

ご縁サポートはあなたの『困った😖💦』に寄り添い、誠心誠意お応えします。

女性スタッフも活躍中、細やかなサービスに自信があります。

先ずはお気軽にご相談くださいませ♪♪♪

∞縁∞むすびダイアリー【庭の整地】

皆さまこんにちは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

さてさてご報告がたいへん遅くなりましたが、先日ご依頼のありましたお庭の整地が無事完了しました(^-^ゞ

お客様とご一緒に現地を確認、ご納得いただきましたので作業終了となります。

どのようなことにも誠心誠意お応えできるよう、常日頃から打ち合わせを重ね意見を擦り合わせて作業に臨んでおりますが、お客様にご納得いただけるまではやはり緊張します😅

お客様にご満足いただけたことにスタッフ一同ホッとしつつ、毎回達成感にひたっております!

明日からまた気持ちもあらたに頑張ります♪♪♪

最後までご覧いただきありがとうございます🍀

これからもご縁サポートをよろしくお願いいたします🍀😌🍀

 

 

∞縁∞むすびダイアリー【季節の変わり目】

皆さまこんにちは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

朝起きる時、寒くてお布団から出られず

暖房をオン♪部屋が暖まるまで『起きたくないなぁ💦』なんてモゾモゾ(笑)

まだまだ寒さの残る3月ですが、近所の高台にある名島神社の臥龍桜の見事な枝が可憐な花をつける日も間近🌸

背すじをシャンと伸ばして春を迎えたい私です🤭

明日は甘木にて、お庭の庭石撤去や庭木の伐採作業です!

Before After をお楽しみに♪♪♪

今日も最後までご覧いただきありがとうございます🍀

∞縁∞むすびダイアリー【朔日参り】

おはようございます!

ご縁サポートです🍀😌🍀

福岡は冷たい雨が降り続いています。

先日朔日参りで訪れた地元の神社では、梅の花がちらほら。

先月は自身の気の緩みから風邪をひいてしまいました😞💦

幸い回復は早かったのですが、体調を崩すと一番辛いのは結局自分なんだよなぁ...と、あらためて日頃から身体のメンテナンスの必要性を実感しました。

写真は福岡市東区にあります香椎宮の狛犬さんです。小さい頭が特徴で毎月このフォルムに癒されます🤭

いつも見守っていただき感謝です!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🍀

3月もご縁サポートをよろしくお願いいたします🎵🎵🎵

 

∞縁∞むすびダイアリー【ご自愛ください】

皆さまこんばんは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

今日も事故や怪我もなく無事に作業が終了、この週末はお休みをいただいたので帰宅後は作業服や安全靴を綺麗に洗いスッキリです🌀👕

先日久しぶりに孫の顔を見に行きましたら、可哀想に…風邪をひいたようでおもいっきり鼻を垂らし時折見事な鼻ふうせんまで作っておりました💦

しかし子供は風の子?とても元気に走り回り、どちらが遊んでもらっているのやら(笑)

5時間ほど一緒に過ごし、ちぎれるかと思うくらい手を振り『またね👋』と帰ってきましたが、翌日から私も鼻水たらり…🤧

しっかりうつされてしまいました😷

忙しい毎日、志事に穴はあけられませんので、軽症のうちにしっかり対策です👍

まだまだ厳しい寒さが続きます❄

くれぐれもご自愛のほど❣️

本日もご覧いただきありがとうございます!

これからもご縁サポートをよろしくお願いいたします🍀🍀🍀

∞縁∞むすびダイアリー【春の気配】

皆さまこんにちは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

厳しい寒さが続きますが、時折春の気配を感じられるようになりました。

さまざまな新しい命が芽吹き、冬ごもりから目覚める生き物たち…

『故郷やどちらを見ても山笑ふ』

正岡子規の俳句がぴったりな季節です!

昨年末に頂いたアマリリスの球根も、窓辺から射す春の温かな日差しに花を咲かせてくれました🌺

季節の変わり目、皆さまどうぞお身体お厭いくださいね🍀

ご縁サポートは今日も元気に活動中です!

不用品回収・断捨離・生前整理・遺品整理・家屋の処分など…どのようなことでも、先ずはお気軽にご相談くださいね🍀😌🍀

∞縁∞むすびダイアリー【不用品回収】

寒い日が続いて朝起きるのがとてもとても辛い...(笑)

ご縁サポートです🍀😌🍀

皆さま体調くずされていませんか?

突然ですが!

今日はお気に入りの絵本作家さん

ヨシタケシンスケさんの『こねてのばして』という絵本をご紹介します🎵

私は以前、保育士をしておりました🤭

その影響か孫ができたからでしょうか、色んな絵本を手に取る中で『深いなぁ✨』と大人でもえらく感心させられた一冊です。

読み進めると、タイトルや絵からパンのことが書かれてるんだなと思うのですが、実はスキンシップによって疲れや辛さや悩みがいつの間にかどこかへ飛んでいく...そんな様子が描かれているんです🍀

孫に読み聞かせながら、おばあちゃんの私が『深いなぁ』と感心させられました✨

と同時に、私自身『人は揉まれて精進するんだな』とも!

必ずしも、作者の伝えたい思いと読み手の捉え方が同じではない。そこもまた絵本【本】の楽しみ方ですよね🍀😌🍀

初心を忘れず、日々精進です!

∞縁∞むすびダイアリー【不用品回収】

皆さまおはようございます🙏

ご縁サポートです🍀😌🍀

昨夜から寒さが一段と厳しくなりました。

雪と強風の中『寒い寒い((⛄))』と言いながら、普段歩く場面も小走りで回収作業中です(笑)

不要不急の外出を控えることが可能な方は、今日は暖かくしてお過ごしくださいね😌

∞縁∞むすびダイアリー【不用品回収】

皆さまこんにちは!

ご縁サポートです🍀😌🍀

2月に入りました🎭

太陽暦で数えると旧正月でもあり、月始めに訪れる神社はいつもより多くの参拝客で賑わっていました🙏

2月は本格的な寒さもやってきます☃️

皆さまくれぐれもお身体お厭いくださいね😌

私達ご縁サポートも安全第一を心がけ、お客様に寄り添いながら精進して参ります。

いつも温かく見守っていただき本当にありがとうございます🍀

今月もご縁サポートをよろしくお願い致します🙏

#笑う門には福来たる

∞縁∞むすびダイアリー【不用品回収】

おはようございます!

ご縁サポートです🍀😌🍀

本日は退去に伴う不用品回収をご紹介します。

高齢者のお一人暮らしは私が住む地域でも多く見られ、地域全体でサポートするボランティア活動も行われています。

今回のご依頼も急なご入院から、ご退院後はお一人暮らしより施設へとご家族様で話し合われ、お部屋の退去をお手伝いさせて頂きました。

ある事をきっかけに暮らしが一変すると気持ちが追いつかず、新しい暮らしに慣れるには時間がかかりますしお辛いですよね...

そんなお気持ちに寄り添いながら丁寧に作業させていただきました😌

いつまでもご健康で穏やかな時間を過ごされますように🙏